こだわりたいこと

1.無理のない返済・資金計画をご提案し、国や市町村の補助金を積極的に活用しています。

家づくりで一番重要なのは資金計画です。いくら借り入れできるかではなく将来のことも見据えた無理のない返済計画をご提案します。
また、返済の負担を少しでも軽くするため国や県、市町村の補助金や利子補給などを積極的に活用しています。補助金申請も行います。
住宅ローンアドバイザーがいる当社にご相談ください。

住宅ローンアドバイザーとは

お客様が最適な住宅ローンを選択することができるように住宅ローンについての正確な知識、リスク、アドバイスや情報提供を行う住宅ローンの専門家です。

2.土地を探します。

お客様の希望する地域や学区、予算からご希望の土地を探します。
宅地建物取引士がいる当社にご相談ください。

  • 宅地建物取引業者とは

    宅地建物取引業者とは、宅地や建物について、自ら当事者として「売買」「交換」したり、他人間の契約を代理して「売買」「交換」「貸借」したり、他人間の契約を媒介して「売買」「交換」「貸借」する取引を業として行う法人や個人のこと。略して、宅建業者ということが多い。宅建業者は、「宅地建物取引業法」によって規定され、国土交通大臣または都道府県知事の免許を受けたものでなければ営むことができない。

  • 宅地建物取引士とは

    宅地建物取引士とは、土地や建物など不動産取引に関わる業務を行う人は、土地の形質や建物の構造、土地や建物についての権利関係や法令上の制限などに関する専門知識が必要とされる。「宅地建物取引士」は、都道府県知事の行う「宅地建物取引士資格試験」に合格し、所定の講習を受けた上で「宅地建物取引士証」の交付を受けた者のこと。

3.暮らしやすい住まいをご提案します。

あらゆるご要望、問題を解決し住む人が暮らしやすい家を考えます。
また家事全般の「知識」を持って、各家庭に合った住空間で、より「快適に暮らす」ための具体的なアドバイス、収納スペースや間取りの提案などを建築士と住まい方アドバイザーがご提案します。
建築士、住まい方アドバイザーがいる当社にご相談ください。

  • 建築士とは

    建築士とは、建築物の設計や工事監理などを行う技術者で、国土交通大臣による「一級建築士」、都道府県知事による「二級建築士」、「木造建築士」の免許(資格)をもつ人のこと。

  • 住まい方アドバイザーとは

    住まい方アドバイザーとは個々人に合わせた「快適な住まい方・暮らし方」をアドバイスできるようになる資格。収納のコツや効率的な掃除の方法、電化製品や家具の配置など、あらゆる方面のノウハウを提供し、依頼者の暮らしをサポートするのが仕事。

4.インテリアと整理収納のご提案をします。

お客様の好みに合わせた床材や建具、カーテン、照明器具、家具などインテリアも含めてのご提案をします。
また収納したい量にあわせた収納スペースを作りそこに仕舞うものの片付け方をアドバイスします。
インテリアコーディネーター、整理収納アドバイザー1級がいる当社にご相談ください。

整理収納アドバイザーコラムページへ
  • インテリアコーディネーターとは

    インテリアコーディネーターとは、インテリアに関する幅広い商品知識を持ち、インテリア計画の作成や照明・家具・住宅設備機器等の商品選びのアドバイスを行う専門家のこと。

  • 整理収納アドバイザーとは

    整理収納アドバイザーとは、片付かない原因を根本から解決し「散らかりにくく、片付けやすい」を叶える、整理収納のプロフェッショナル。

5.性能・品質の良い住宅をご提案します。

断熱性能が高く国や県が普及・促進する住宅をご提案しています。

  • 長く快適に住める家として、「構造躯体の劣化対策、耐震性、可変性、維持管理・更新の容易性、バリアフリー性、省エネ性」などについて、一定の対策を施した「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」によって定められている長期優良住宅
  • 2012年9月に公布された「都市の低炭素化の促進に関する法律」(エコまち法)に基づき、「低炭素建築物新築等計画の認定制度」(低炭素建築物認定制度)で規定された低炭素住宅
  • 住宅性能や高効率設備機器により住まいの省エネ性を高めて 『使うエネルギーを減らし』、太陽光発電などで 『自家発電』 し、 家庭で必要なエネルギーを 『自給自足』 でき年間の一次消費エネルギー量(空調・給湯・照明・換気)の収支をプラスマイナス「ゼロ」にする住宅ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)
  • 山形県が健康住宅の促進の為に創設した県独自の高気密高断熱住宅『やまがた健康住宅』
  • 住宅・建築物の省エネルギー性能を評価・表示する第三者認証制度BELSの最高ラベル5つ星の住宅
    BELSラベル
長期優良住宅ページへ

6.アフターメンテナンスがしっかりしています。

地域密着の会社だからこそアフターメンテナンスは怠りません。
1年・2年・5年・10年のアフターメンテナンスを弊社からお願いしています。
またOB顧客様からのお困りごとには迅速に対応します。

アフターメンテナンスについて